フリーランスをスタートしたばかりの時の実績評価は?
フリーランスに転向する人が増えています。
以前からフリーでの活躍・実績がある人は良いですが、スタートしたばかりの人の実力(実績)の評価はどうしたら得られるのでしょうか?
単価の安い業務を請け負うのは時間もその人の能力発揮の為にも無駄が多いと感じます。
以前からフリーでの活躍・実績がある人は良いですが、スタートしたばかりの人の実力(実績)の評価はどうしたら得られるのでしょうか?
単価の安い業務を請け負うのは時間もその人の能力発揮の為にも無駄が多いと感じます。
2年前
view数 232
- 1
- 1
回答を投稿して企業にアピールしましょう!
Q&Aで投稿された回答は、
企業側に表示されるプロフィールにも投稿履歴として表示されます。
Offersにログイン・新規登録して、気になるテーマやトピックを話してみよう!
\回答があります!/
Shoichi Namba
エンジニア
2年前
実績0からのスタートであれば単価の安い業務を請け負って実績を作っていくことも必要だと思います。
ただ、就職せずいきなりフリーになった、とかでなければ現在やってらっしゃる業務を実績とすることも可能かと思います。(逆にいうとフリーでできる範囲だけでやった人と異なったスキルとして活動していける可能性もあるかと思います)view数 11- 1
- 1
石川寛之
プロジェクトマネジメント
2年前
先ずは、実績作りからになるとは思うので、就職したことが無い人は、強みや特徴をを把握して下積みを積んでから、ポートフォリオなり用意した方が良いように思います。後は、単価の相場も ちゃんと調査してから値付けした方が、無駄に稼働しなくて済むのではないかと。。(自分は、PMなポジションな割に安すぎると言われました...)
なので、成果を如何に可視化できるか?解像度高めにできるか?に掛かってるので、、相手の求めていること、課題感、VISIONなどしっかり把握しておくのも必要ですね。後は、とにかく受け身にならないこと。イニシアチブを握ってタクトを振るうようにしましょう。view数 11- 1
- 1