ITエンジニアに最適なドキュメント管理ツールは?おすすめポイント・使ってみての評価を教えてください

最近、プロジェクトのドキュメント管理に頭を悩ませています。特に、作業をスムーズに進めるためには、適切なドキュメント管理ツールの選択が重要だと感じています。

こちらのポスト(https://twitter.com/igz0/status/1688544822616092673?s=20)を拝見して、ぜひ、みなさんが使用しているツールを教えていただければと思い質問させてください。(実際に使用してみての評価やおすすめのポイントを教えていただけると幸いです)

1. Confluence
2. GitHub Wiki
3. esa
4. Notion
5. その他

また、その他として、上記以外のツールで特におすすめのものがあれば、それについても教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
(編集済み)
1年前
view数 702
  • 1
  • 1
  • 1
  • 1

回答を投稿して企業にアピールしましょう!

Q&Aで投稿された回答は、
企業側に表示されるプロフィールにも投稿履歴として表示されます。

Offersにログイン・新規登録して、気になるテーマやトピックを話してみよう!

\回答があります!/

  • ぽむ

    エンジニア

    1年前

    Notionです。ドキュメントだけではなく画像も保存できますし、タグ付けやタスク管理などとも連携できるところが便利です。
    最近はNotionAIも使えるようになって、ますます効率的にドキュメント管理できるようになったと感じます。
    view数 18
    • Koki Fujisawa

      エンジニア

      1年前

      4. Notion
      がイチオシですね!

      ただしドキュメント管理ツールであれば、の話ですね。チームのタスク管理ツールとして使ってみてますが、それ専用のツールにはまだ敵わない感じです
      (とはいえ最近ではプロジェクト機能リリースされたり頑張ってるみたいですが! これからに期待が持てるプロダクトです😄)
      view数 141
      • 1
      • 2
    • 北野勝久

      エンジニア

      1年前

      それぞれ似たような機能は備えていれど、思想や特徴が異なるので、どんな世界観にくっついていきたいか次第な気がしますよね。
      そのツールを利用する対象者の範囲をどう捉えるかによって、かかってくる料金や運用も変わってくるので、実は「ITエンジニアに最適なドキュメント管理ツール」という視点で選べないのではないか、という気も個人的にはしています。
      たとえばエンジニアだけでアクセスできるドキュメント管理ツールがあったとして、「非エンジニアも見たいので権限付与をする」というシーンは十分に想定できますし、社内のいろんな情報流通をオープンにしようと思えば思うほど、ソフトウェアエンジニアをはじめとする開発部門単体での検討が難しくなっていくように思えます。

      すこし質問の主旨とはズレた回答になってしまいましたが!
      view数 22
      • とし

        エンジニア

        1年前

        2.GitHub Wiki

        おすすめポイント:GitHub Wikiは、プロジェクトのソースコードと連携してドキュメントを管理できるため、開発チーム全体でのコラボレーションがスムーズに行えます。また、マークダウン形式での記述が可能なため、情報の整理や共有が簡単です。
        使ってみての評価:GitHub Wikiはプロジェクトと連携するため、ドキュメントのバージョン管理や編集履歴の確認が容易です。また、他のプロジェクトのドキュメントを閲覧できるため、他チームの情報共有も効率的です。

        GitHub Wikiはプログラマーにとって馴染みのあるツールであり、コード管理とドキュメント管理を一元化できるため、開発プロジェクトに適しています。
        (編集済み)
        view数 29
        • 1
      • KAITECH

        エンジニア

        1年前

        1. Confluence
        5. Backlog
        を使っていました!
        Confluenceは動きがもっさりしていて少し使いにくかった印象です。
        海外企業のサービスっぽく、UIも微妙でした。

        BacklogはUIも操作性も良かったのでドキュメント管理には便利です!画像やファイル保存も可能です。
        他にも、変更履歴やコメント機能もついています。
        しかし、タスク管理ツール側の機能がイマイチなのが欠点ですね。
        view数 10
        • 2
        • 1
        • 1
      • hiroaki

        プロジェクトマネジメント

        1年前

        5.その他でJIRA
        を利用しています。
        ITエンジニアの中でも、IoTデバイスエンジニアという立場を前提として(テスター業務兼プロジェクト進捗管理が主)はガチガチのツール利用よりは事務職も含めて利用しやすいツールとしてJIRAを利用しています。
        slackがメインの連絡ツールの職場では情報連携が必須条件なので十分満足です。
        view数 18