見積もりで得られるものと失うものにはどのようなものがありますか?
プロジェクト見積もりによって得られるメリットと失われるポイントには、どのようなものが含まれるでしょうか?見積もりによって得られる予測や計画性と、過度な時間と労力の浪費などの損失について、具体的な事例も含めて教えていただきたいです?
1年前
view数 26
回答を投稿して企業にアピールしましょう!
Q&Aで投稿された回答は、
企業側に表示されるプロフィールにも投稿履歴として表示されます。
Offersにログイン・新規登録して、気になるテーマやトピックを話してみよう!
\回答があります!/
石垣雅人
プロジェクトマネジメント
1年前
やっぱり失うものに関しては時間とその時間にかけた労力・メンタルです。
これは、もういろんな現場で見ていてやっぱり長いというのが一番のストレスだったりとかしていますし、結局予実を管理していなかったりすると思うので、失うものは時間というところが大きいかなと思っています。
メリットのところは、意思決定の材料として使えるものが獲得できるというのがあります。
繰り返しになりますが「時間に対する価値」がエンジニアは高いので、「見積もっている時間があればこのタスクの実装終わったんだけど」みたいなのが、よくあると思っていて、「時間に対してROIどうだっけ?」というのは強く意識しています。view数 17- 1