Reactエンジニアの年収や求人について

JavaScriptやTypeScriptの案件の中でもReactを使っている案件をよく見かけるのですが、
Reactエンジニアの年収や求人は、JavaScriptやTypeScriptの中でも多いのでしょうか?

JavaScriptやTypeScriptの他のフレームワークであるVueやAngularに比べて年収が高かったり、求人数が多いのでしょうか?

実際にReactエンジニアの方の体験談を教えて欲しいです。
1年前
view数 179

    回答を投稿して企業にアピールしましょう!

    Q&Aで投稿された回答は、
    企業側に表示されるプロフィールにも投稿履歴として表示されます。

    Offersにログイン・新規登録して、気になるテーマやトピックを話してみよう!

    \回答があります!/

    • Taketo Yoshida

      エンジニア

      1年前

      最近の日本の動向だとReactの方が多いと思いますね。Vueは3になってからの破壊的変更でそれだったらゼロからReactで作るという話が多いみたいです。ちなみに年収に関しては特に違いはないと思います。
      view数 17
      • Motohiro Takagi

        エンジニア

        1年前

        Reactをメインとしてフロントエンドエンジニアをしているものです。

        Vue.jsやAngularと比べて、年収に大きな差はありませんが、求人数とトレンドには違いがあります。

        体験談として、私が実際に関わったプロジェクトでもVueを採用しているものはReactへのリプレイスの話題がよく出ます。
        Vue.jsとReactで跨ったプロジェクトを対応することもありますので、フレームワークによる収入の差は生まれにくいと思います。

        開発をする上では、技術選定において将来的な継続性が重要になってくるので、トレンドが下火で無いことが大事だと思います。
        それらはstackoverflowのランキングやnpm trends、Google トレンドを活用して決めるのがよいと思います。
        https://survey.stackoverflow.co/2023/#section-most-popular-technologies-web-frameworks-and-technologies
        view数 26