jQueryはライブラリですか?フレームワークですか?

インフラエンジニアをしています。
プログラミングについては知識がなく、勉強中の身です。
JavaScriptの学習を終え、JavaScript関連でよく目にするjQueryを次のステップとして学習しようとしています。

初歩的な質問で恐縮なのですが、jQueryはライブラリ・フレームワークどちらでしょうか?
できればフレームワークの方が全体を学べると思っているのでフレームワークを学習したいです。
インターネットで調べても、ライブラリ・フレームワークとどちらもヒットして混乱しております。
ライブラリとフレームワークの意味で被る部分があるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
1年前
view数 208

    回答を投稿して企業にアピールしましょう!

    Q&Aで投稿された回答は、
    企業側に表示されるプロフィールにも投稿履歴として表示されます。

    Offersにログイン・新規登録して、気になるテーマやトピックを話してみよう!

    \回答があります!/

    • 柿海斗

      エンジニア

      1年前

      jQueryはライブラリです。

      以下はライブラリとフレームワークの違いです。

      ライブラリ:特定の機能を提供するコードの集まりで、開発者がアプリケーションに必要な機能を選んで利用する
      フレームワーク:アプリケーションの骨組みを提供するもので、開発者は骨組みに沿ってアプリケーションを構築する

      簡単に言ってしまえば、サーバーサイド + クライアントサイドをそれ単体で含んでおり、かつアプリケーションを作れるかどうかという点が違いとなっています。

      続いて、JavaScriptを学習した後にやることとしては、VueかReactをやることをおすすめします。
      フレームワークを学びたいのであれば、JavaScriptのフレームワークであるNuxt.jsかNext.jsになりますが、Nuxt.jsはVueベース、Next.jsやReactベースであるので、Vue・Reactは避けては通れません。

      まとめると、フレームワークを利用したいのであれば、Nuxt.jsをやる場合はVueを、Next.jsをやる場合はReactを学習することをおすすめします。

      ちなみに、VueやReactをJavaScriptのフレームワークと思っている人が結構いますが、これらはJavaScriptのUIライブラリです。
      調べてみるとわかりますが、どちらもアプリケーションを構築すること自体は可能です。
      ただし、あくまでUIコンポーネントの構築に焦点をあてており、他のライブラリやフレームワークと組み合わせて使用することができるためにライブラリと呼ばれています。
      (このあたりはややこしいと思うので、ライブラリなんだということだけ最初は認識していればいいと思います)
      view数 131