PMがいればスクラムマスターは要らないのではないでしょうか?
インフラエンジニアとしてプロジェクトに参画しています。
スクラム開発を行う機会があるのですが、スクラムマスターを参画させるよりかは、PM1名がいれば開発メンバーを追加で1名雇った方がコストも安く、開発も円滑に進むのではないかと考えてしまいます。
スクラム開発においてスクラムマスターは必ず必要でしょうか。
プロジェクトによって要・不要がある場合はどのような条件でその判断をすればよいかご教授いただければ幸いです。
スクラム開発を行う機会があるのですが、スクラムマスターを参画させるよりかは、PM1名がいれば開発メンバーを追加で1名雇った方がコストも安く、開発も円滑に進むのではないかと考えてしまいます。
スクラム開発においてスクラムマスターは必ず必要でしょうか。
プロジェクトによって要・不要がある場合はどのような条件でその判断をすればよいかご教授いただければ幸いです。
1年前
view数 161
回答を投稿して企業にアピールしましょう!
Q&Aで投稿された回答は、
企業側に表示されるプロフィールにも投稿履歴として表示されます。
Offersにログイン・新規登録して、気になるテーマやトピックを話してみよう!
\回答があります!/
北山 淳也
エンジニア
1年前
スクラムマスターが必要な組織と
その組織で行われるスクラム開発ではスクラムマスターが必要であり
スクラムマスターが不要だと思う組織と
その組織で行われるスクラム開発ではスクラムマスターが不要です。
インフラエンジニアが必要な組織と
その組織で行われる開発にインフラエンジニアが必要であり
インフラエンジニアが不要な組織と
その組織で行われる開発にインフラエンジニアが不要なことと同じです。 (編集済み)view数 64