フリーランスとして開業届を提出する際に、どのような点に注意すればよいでしょうか?

フリーランスとして独立し、開業届を提出する予定です。
提出方法や必要書類は調べてみたのですが、書き間違いや漏れなどがないように、注意すべき点について知りたいです。
あなたがフリーランスとして開業届を提出する際に、どのような点に注意しましたか?
1年前
view数 102

    回答を投稿して企業にアピールしましょう!

    Q&Aで投稿された回答は、
    企業側に表示されるプロフィールにも投稿履歴として表示されます。

    Offersにログイン・新規登録して、気になるテーマやトピックを話してみよう!

    \回答があります!/

    • 北山 淳也

      エンジニア

      1年前

      ここで紹介したところで私に何のメリットもないのですが、
      私はfreee開業届(開業届自体は税務署に持ち込みました)でスッといけました。
      view数 15
      • Suzuki Yutaro

        エンジニア

        1年前

        税務署で聞きながら書くのが一番早いと思います。
        どうせ確定申告のときの内容が使われるのでそれほど神経質になることもないです。
        一番注意すべきなのは内容ではなくて確実に提出することです。
        青色申告承認申請書をあわせて提出することもお忘れなく。

        ただし、もし住所を間違えて修正することとなって、変更前後の住所で納税地が変更になる場合は注意が必要です。
        詳しくはこの辺を参照してみてください。
        https://biz.moneyforward.com/establish/basic/38/
        https://vs-group.jp/tax/startup/media/establishment/15344.html
        view数 13
        • 1
      • 1年前

        そこまでないとは思いますが、引っ越しの時にetaxでやろうとして手こずりました。
        一部の申請はMacでできなくて、Windowsのみできるという制約があり・・・
        まさに納税地の変更などはそれでした。たまたまゲーミングPC持ってたんでそれでやりました
        view数 11
        • 2