フリーランスとしてのjQuery案件は多いのでしょうか。
フリーランスエンジニアをしています。
自身のスキルの幅を広げるため、jQueryの学習をすべきか悩んでいます。
というのも、クラウドソーシングやフリーランスエンジニアのサイトを見ていて、体感的にjQueryの案件をあまり見かけないためです。
どちらかというとPythonやJava、PHP系を多く見る気がします。
jQueryの案件は全体的にはどの程度の需要があるのでしょうか。
自身のスキルの幅を広げるため、jQueryの学習をすべきか悩んでいます。
というのも、クラウドソーシングやフリーランスエンジニアのサイトを見ていて、体感的にjQueryの案件をあまり見かけないためです。
どちらかというとPythonやJava、PHP系を多く見る気がします。
jQueryの案件は全体的にはどの程度の需要があるのでしょうか。
1年前
view数 59
回答を投稿して企業にアピールしましょう!
Q&Aで投稿された回答は、
企業側に表示されるプロフィールにも投稿履歴として表示されます。
Offersにログイン・新規登録して、気になるテーマやトピックを話してみよう!
\回答があります!/
kentaro haneda(jumbo)
エンジニア
1年前
jQueryは技術というより、仕組みやライブラリを指していると思うのでそれを活用した案件自体は減っていると思います。主にコーダーやフロントエンドの技術で使われてきている技術ですが、現在ではVue/Reactのようなコンポーネント思考な設計をフロントエンドエンジニアがしているプロダクトが増えてきていると思いますし、STUDIOのようなノーコードの技術も発達しているので、あえて今選択する技術ではなくなってきていると思います。view数 27