フリーランスの案件の取り方は?

デザイナー歴8年目になります。

今はSNSやクラウドソーシングを経由して案件を獲得していますが、この先ずっと収入が不安定になるかもしれないと少し焦っています。

新規顧客よりリピーターを大事にするスタンスなのですが、皆様はどのようにして新規案件&リピーターを獲得されておられるでしょうか?
2年前
view数 349
  • 2

回答を投稿して企業にアピールしましょう!

Q&Aで投稿された回答は、
企業側に表示されるプロフィールにも投稿履歴として表示されます。

Offersにログイン・新規登録して、気になるテーマやトピックを話してみよう!

\回答があります!/

  • 長谷川七海

    デザイナー

    2年前

    リピーターを大切にするスタンスはとてもいいと思います。

    私はそこから紹介をいただいたり、「こうしてはどうか」という提案書を出したりしています。

    新規案件は多くの人に会うようにしており、これは向き不向きがきっとあると思います。

    ただ、他のクリエイターさんとの横のつながりから仕事の話があったりするので、クリエイターに絞って会ってみたりしてもいいかもしれません。

    同時に刺激や様々な情報ももらえたりしますよ。
    view数 7
    • ヨシロビン

      デザイナー

      2年前

      人脈探し、ズバリ人に会いまくる!

      世間は狭い、どこでどう繋がるか、PCなどに頼りすぎず、自分の足で関係あるなし関わらす、人に会う!!
      view数 11
      • ST

        デザイナー

        2年前

        中の人では全然ないですが(笑)、Offersのようなプラットフォームは新規獲得のタッチポイントの1つになっています!
        view数 8
        • 1
        • 1
      • 大上類人

        デザイナー

        2年前

        フリーランス専門のエージェントにお願いしています。
        view数 23
        • 1