ITエンジニアやデザイナーの採用で候補者情報のどこを重視したり、よく見たりしますか?
Offers 開発チームの者です!
質問内容はタイトルどおりでございます。
採用したい側(企業側)のスカウト前のピックアップ〜スクリーニングあたりの話になりますが、個人的な興味と弊社の採用サービス開発の参考を兼ねてご経験のある方のお話を伺ってみたく👀
ちなみに、わたしは優先度順でいうと...
1. 職務経歴(どこで、どんな実績を残してこられたのか、やっぱり気になる)
2. Twitter(自分が Twitter の住人なので、ここでキャラクターを量りたくなる)
3. 何らかの技術アウトプット(外から見られるアウトプットの頻度や内容もあるなら見たい)
という感じです。
ソフトウェアエンジニアだとよく GitHub の有無もよく話にあがるかな?と思いますが、個人的にはあればよし、なくても気にしない、という温度感であったりします。 (編集済み)
質問内容はタイトルどおりでございます。
採用したい側(企業側)のスカウト前のピックアップ〜スクリーニングあたりの話になりますが、個人的な興味と弊社の採用サービス開発の参考を兼ねてご経験のある方のお話を伺ってみたく👀
ちなみに、わたしは優先度順でいうと...
1. 職務経歴(どこで、どんな実績を残してこられたのか、やっぱり気になる)
2. Twitter(自分が Twitter の住人なので、ここでキャラクターを量りたくなる)
3. 何らかの技術アウトプット(外から見られるアウトプットの頻度や内容もあるなら見たい)
という感じです。
ソフトウェアエンジニアだとよく GitHub の有無もよく話にあがるかな?と思いますが、個人的にはあればよし、なくても気にしない、という温度感であったりします。 (編集済み)
2年前
view数 645
- 11
回答を投稿して企業にアピールしましょう!
Q&Aで投稿された回答は、
企業側に表示されるプロフィールにも投稿履歴として表示されます。
Offersにログイン・新規登録して、気になるテーマやトピックを話してみよう!
\回答があります!/
荘野敬也(bowyer-app)
エンジニア
2年前
あくまでも、僕の例ですが
1. 職務経歴
僕の場合はFlutterエンジニアの採用に関わっているのですが、Flutterアプリ開発の経験有無、ネイティブアプリ(iOS、Android)の開発有無は最低限知りたいです。
また、その中でどんな役割を担ったのか(リーダーなのかメンバーなのか)は気になります。
2. 本人の働き方があっているか?
フルリモート希望なのか、出社したいのかは会社によって就業規則があると思いますので、そこがマッチしているかは確認したいです
3. 技術的アウトプットが見れると最高
GitHub、Qiita、登壇など技術的なアウトプットがあるととてもいいなと思います。
社内で解決したい課題に対してアウトプットされている方がいれば是非声をかけてみたいと思っています。view数 12- 1