フロントエンドエンジニアとコーダーの違いを教えてください。

最近ではフロント系のエンジニアに需要が高まっていると知り、Webエンジニアに興味があります。
ただ、フロントエンドエンジニアとコーダーの違いがよくわかりません。
フロントエンドエンジニアとコーダーの違いを教えてください。
具体的には以下の点について教えて欲しいです。
・仕事内容の違い
・求められるスキルや知識の違い
1年前
view数 154

    回答を投稿して企業にアピールしましょう!

    Q&Aで投稿された回答は、
    企業側に表示されるプロフィールにも投稿履歴として表示されます。

    Offersにログイン・新規登録して、気になるテーマやトピックを話してみよう!

    \回答があります!/

    • Motohiro Takagi

      エンジニア

      1年前

      フロントエンドエンジニアは、単にWebサイトの見た目をデザインするだけでなく、APIを用いたデータの取得や管理、動的なコンテンツの実装にも関わります。一方でコーダーは主に静的なウェブサイトの見た目の作成に集中します。

      フロントエンドエンジニアはJavaScriptやPHPなどのプログラミング言語を使い、バックエンドのAPIと通信し、データを取得・表示・更新する機能を実装します。これにより、ユーザーのインタラクションに基づいて動的にコンテンツが変化するWebサイトやアプリを作成することができます。それに対し、コーダーはHTMLとCSSによる静的なページ作成に特化しており、APIの利用やプログラミング言語による複雑な機能の実装は一般的に含まれません​​​​。

      例として、オンラインショッピングサイトを考えてみます。コーダーはサイトの基本的なレイアウトやスタイルを作成しますが、フロントエンドエンジニアは商品情報を取得するためのAPI呼び出しを実装し、ユーザーの行動に基づいてリアルタイムで商品を表示または更新する機能を担います。このようにフロントエンドエンジニアは、単に見た目を整えるだけでなく、バックエンドのデータとの統合を通じて、ウェブサイトやアプリケーションにインタラクティブな機能を加える役割を果たします​​。

      このように、フロントエンドエンジニアはウェブサイトの見た目だけでなく、その背後にあるデータやシステムと連携する上流レイヤーの作業に携わることが多く、APIの利用や動的なコンテンツの実装にも関与します。一方、コーダーは主に静的なコンテンツの作成に注力します。
      view数 28