生産性向上施策を進めるうえで、経営者とのコミュニケーションで気を付けた点はありますか?
・経営層と指標をどのように共有したか
・どのように信頼関係を築いたか
などについて、あなたの会社やチームの事例を教えてください!
・どのように信頼関係を築いたか
などについて、あなたの会社やチームの事例を教えてください!
2年前
view数 31
回答を投稿して企業にアピールしましょう!
Q&Aで投稿された回答は、
企業側に表示されるプロフィールにも投稿履歴として表示されます。
Offersにログイン・新規登録して、気になるテーマやトピックを話してみよう!
\回答があります!/
Offers(オファーズ) 公式
エンジニア
2年前
※本投稿は、2023年5月30日に開催されたイベント「開発生産性を高める 〜ソウゾウ、Voicyの挑戦と苦労〜(https://offers.connpass.com/event/283434/)」における、株式会社メルカリ Engineering Manager 佐藤 直人 氏の回答を元にしています。
理想としては、生産性指標って今使っているアウトプットの指標だけでなく、アウトカムの方の指標もあるかなと思っています。
実際に出した施策がどれぐらいKPIに効くのかとか、何か売り上げが上がるのかとかが使えるようになってくるとどのぐらいの人をいつまでに採用すると売り上げがどのくらいになりますといった話を経営者ともできるようにしたいのですが、そこまでやるのはかなり難しいなと思っていたのでまずアウトプットの指標から始めているというところですね。いずれは経営者とそういう話がしたいなと思いつつまだそこまでに至っていないので、まだコミュニケーションまで至ってないというのが正直なところだなと思っています。view数 9