推しのコマンドやプラグインを教えて下さい
マスタリングVimを読んだ影響で、最近開発環境をIDEからneovimに移行しました。
まだ業務の開発で使い出したばかりなので色々コマンド覚えたりプラグイン導入してみたりしています。
よければ本書には載っていないもので、かつあまりメジャーなコマンドやプラグインでは無いが大倉さんが気に入ってる、よく使っているものがあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
まだ業務の開発で使い出したばかりなので色々コマンド覚えたりプラグイン導入してみたりしています。
よければ本書には載っていないもので、かつあまりメジャーなコマンドやプラグインでは無いが大倉さんが気に入ってる、よく使っているものがあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
2年前
view数 362
- 1
- 3
回答を投稿して企業にアピールしましょう!
Q&Aで投稿された回答は、
企業側に表示されるプロフィールにも投稿履歴として表示されます。
Offersにログイン・新規登録して、気になるテーマやトピックを話してみよう!
\回答があります!/
大倉雅史
エンジニア
2年前
Vim/Neovim両対応のプラグインでよく使っているのは https://github.com/thinca/vim-quickrun です。手元で書いたコードの動作確認をするのにかなり便利です。
地味だけど便利なのは https://github.com/nelstrom/vim-visual-star-search で、ビジュアルモードで`*`による検索ができるようになるので重宝します。これもVim/Neovim両対応です。
Neovimだけのプラグインだと、 https://github.com/folke/trouble.nvim は結構使っています。型エラーとかをいい感じのUIで表示してくれるので、静的型付け言語での開発時に便利です。
プラグインではないですが、`:tabnew`で新しいタブでファイルを新規作成するのはよくやります。view数 50- 1