税理士雇ってますか?

確定申告の時期ですが、皆さんは税理士を雇っていますか?自分で会計ソフトを使って申告していますか?

税理士を雇っている場合はリモートなのか地元の方なのか
会計ソフトで自分で申告している人は、使っているソフト知りたいです!
(編集済み)
2年前
view数 442
  • 1
  • 1

回答を投稿して企業にアピールしましょう!

Q&Aで投稿された回答は、
企業側に表示されるプロフィールにも投稿履歴として表示されます。

Offersにログイン・新規登録して、気になるテーマやトピックを話してみよう!

\回答があります!/

  • Shoichi Namba

    エンジニア

    2年前

    今は法人ですが、今も以前の個人事業主の時も税理士無しで自分でやっています。どちらもメジャーどころのソフトを使っています。

    今はMFやfreeeなどオンラインのものもあって良さそうだなとは常々思っています。自分でやるのは安いのがメリットですが、それなりに大変なので…。
    view数 12
    • 1
  • 2年前

    freeeを使ってます。
    去年からは税理士の人に入ってもらうようにしました。
    必要な書類を税理士の方に郵送し、チェックと提出までをやっていただいてます。
    view数 13
    • 1
  • makoto tanaka

    プロジェクトマネジメント

    2年前

    以前個人事業主だったときは、freeeを活用できる税理士さん(リモートかつショットでの依頼)に
    確定申告時期だけ依頼していました。

    依頼内容としては
    - 領収書などを仕分けしない状態で貯めておく
    - 郵送で送って、freeeに入力してもらう
    - そのまま確定申告まで済ませてもらって、完了後の書類だけ返送してもらう

    オンラインで1人でもできなくないですが、領収書と銀行/クレカで決済されたものの確認をしたかったので
    やっていました。
    現在は取引量など減少したので個人でできるレベルとなりました。
    view数 11
    • 1
    • 1