イベント詳細

採用担当・人事担当の皆さまに役立つイベント情報を掲載しています。

toB SaaSスタートアップでのWebプロダクトセキュリティの取り組み

開催予定日:2023/9/28(木)19:00~20:00 

本セミナーはこんな方におすすめ

・スタートアップのフェーズごとにおける、Webセキュリティ対策の考え方がわかる
・機能開発とWebセキュリティをどう両立させるべきかがわかる
・スタートアップの時期から抑えておくべき、Webセキュリティ対策がわかる

セミナー詳細内容

【イベント概要】
スタートアップにおいては、顧客が求める機能が十分に揃っていない事が多く、機能開発が急ピッチで行われます。しかし、機能開発だけに目を向けていると、セキュリティ対策の優先度が下がり将来的には大きな障害やリスクが潜んでいることも現実です。放置しておくと、後から修正することは非常に困難であり、大きな損失を招きかねません。
そのため、「機能開発を進めながら、セキュリティをどこまで考えれば良いのか?」と疑問に感じている方も多いのはないでしょうか。セキュリティ対策は重要だと認識しつつも、どの段階でどのような規模感で取り組むべきかは一筋縄ではいかない問題です。
そこで、このイベントではスタートアップの現場でのセキュリティ対応経験を持つ、AWS mats氏(@mats16k)、LayerX 鈴木氏(@ken5scal)、Ubie 水谷氏(@m_mizutani)の3名をお招きし、実践的なセキュリティ対策の考え方を深く掘り下げます。ディスカッションではスタートアップの組織規模別に、できれば理想論ではなく実際のところどのようなアプローチが効果的なのか、というテーマで掘り下げて行く予定です。
スタートアップ関係者やWebセキュリティに興味のある方々にとって、このイベントは貴重な情報と実践的な知識を得る機会となりましたら幸いです。

▼詳細・お申し込みはこちらまで
https://offers.connpass.com/event/296343/

登壇者プロフィール

  • 株式会社LayerX セキュリティ・アーキテクト

    鈴木 研吾 氏

    ・NRIセキュアにて証券会社むけMSSに勤務(2010~2014) ・Fintech企業(20142018)、証券会社(20182020)にてモバイルアプリ開発やSREをしつつセキュリティ関連に従事 ・LayerX株式会社及び出向先の三井物産デジタル・アセットマネジメント株式会社でセキュリティエンジニア(2020~) ・デジタル庁にも勤務(2021~) ・個人活動: Secure旅団というセキュリティ系サークルで同人誌、週刊ニュースまとめ、Podcast、監訳・翻訳 ・セキュリティ・キャンプ全国大会講(2019,2023)

  • Ubie株式会社 セキュリティエンジニア

    水谷 正慶 氏

    2011年に日本IBMに入社し、東京基礎研究所とSecurity Operation Centerで勤務。その後、2017年にCookpadへ入社し、インフラ関連のセキュリティ対策に取り組む。現職ユビーには2021年から参加し、プロダクト関連のセキュリティ施策だけでなく、プロダクトのセキュリティ機能に関するバックエンド開発も担当。最近はPolicy as Codeに着目している。

  • アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 スタートアップ ソリューションアーキテクト

    松田 和樹 氏

    スタートアップ専任のソリューションアーキテクトです。前職がスタートアップで創業期から上場直前までいろんな業務(開発、運用、採用、情シス、内部統制、etc..)をやっていました。

開催概要

開催日時
2023/9/28(木)19:00~20:00 
会場
オンライン開催
視聴方法
Zoomウェビナーによるオンライン配信
配信URLについて
上記URLよりお申込み後、メールにてご案内します

優秀人材の面談・フォローに
集中・採用業務を効率化しましょう!

Offersではこれまでの人材サービスでは見つけられなかった人材を探せます。
採用に必要な「面談やフォロー」に集中することが出来ます