イベント詳細
採用担当・人事担当の皆さまに役立つイベント情報を掲載しています。
【イベント概要】
スクラム開発は、チーム全体が共通の目的を達成するために、自分たちの実力を可視化し、それをベースにアジャイルに開発していく開発手法です。
自分たちの実力を可視化するためには、タスクを分割して、それを見積もり、消化率をこまめに計測する必要がありますが、その際に「見積もりをする」ことに多くの時間がかかってしまい、結果的に効率が悪くなってしまうとの課題を感じている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、120名組織で開発部長を担われているDMM 石垣氏をお招きし、どのように見積もりを行なっているのか、見積もりに時間をかけない「No-estimate」のやり方などについて伺います。
▼詳細・お申し込みはこちらまで
https://offers.connpass.com/event/289979/
DMM .com プラットフォーム事業本部 部長
石垣 雅人 氏
DMM.comにエンジニア職で新卒入社し、翌年からプロジェクトマネージャーを務める。 いくつかのプロダクトマネージャーを経て2020年、DMM.comの入り口である総合トップなどを管轄する総合トップ開発部の立ち上げを行い、部長を従事。 現在はプラットフォーム事業本部 第1開発部 部長 / VPoE室 / アルファ室を兼務。 著書に『DMM.comを支えるデータ駆動戦略』がある。https://www.amazon.co.jp/dp/4839970165/
株式会社overflow VPoE
佐藤 歩
Webシステムの受託開発を経て2012年に株式会社サイバーエージェントに入社。Webフロントエンド技術のリードとして数々の新規事業の立ち上げに携わり、組織内の技術啓蒙、開発組織マネジメントを経てメディア統括本部 技術人事室長を務めた。Web技術について技術誌に寄稿しており著書に「超速! Webページ速度改善ガイド」など。2019年から株式会社overflowの技術顧問を務め、2022年からVPoEとして参画。