〇〇が弱いリーダーは失敗する可能性が6倍
アメリカの組織コンサルティング会社Korn Ferryの調査によると、 ある能力が欠如しているリーダーは、失敗する可能性6倍高いと言われています。
自己認識とは、 自分のことを明確に理解する力ー自分とは何者であり、他人からどう見られ、いかに世界へ適合しているかを理解する能力 のこと。
日本でも、ここ数年注目を集めている能力ですが、 アメリカを中心に多くの研究が発表されており、
自己認識の能力と、仕事のパフォーマンスの関連ではこんなことが明らかになっています。

・頭がよく、成績も上位で、良いキャリアを選んでいく
VladimirD.Shadrikov(2013),ChrisBrown,RobertaGeorgeCurran,andMarianL.Smith(2003),RomilaSinghandJeffreyH.Greenhaus.(2004):198221.
・よりクリエイティブで、より自信に満ち、よりコミュニケーション能力が高い
SeePaulJ.SilviaandMaureenE.O'Brien.(2004),AnnaSutton,HelenM.Williams,andChristopherW.Allinson(2015)これはビジネス職に限ったことではありません。
エンジニアでも、
抽象的思考能力、分析能力などのハードスキルに匹敵するくらい、 自己認識等のソフトスキルが重要と言われています。

実力派エンジニアも実践する自己認識を1分で上げる効果的な方法
自己認識のレベルを上げる、 つまり「自分が何者か、他の人からどう見られているか?」の理解を深めるためには、他人にフィードバックをもらう等の方法があります。しかし、他人にフィードバックをもらうというのは、少々骨の折れる作業ですし、思い切ってお願いをしても的確なフィードバックを貰えるとは限りません。

そこでおすすめしたいのが、実力派エンジニアも実践するある方法。
それは、副業マッチングサービスに登録し、どんな企業から、どんなオファーが来るかを見るというもの。
副業マッチングサービスでは、企業の採用担当がプロフィールを見てスカウトするかどうかを決めています。

自己認識アップに弊社のOffersを活用してみてください
手前味噌ながら、このOffers magazineを運営する弊社のOffersというプロダクト。 自己認識向上&エンジニアとしてのキャリアアップのために非常に有効なサービスなんです。
「Offersスタッフがしっかりプロフィールを読み込んで、オファーを届けるサービス」
だからです。あなたのプロフィールに合ったオファーが届くので、
「届いたオファーの内容」≒「自分の市場価値」ということになります。
届いたオファーを見ることで、自分の現在の市場価値の認識、ひいては自己認識の向上に繋がるんです。
①登録

②プロフィールを入力
プロフィールの入力が面倒なことが多いですが、 OffersはオンボーディグのUI・UXに強いこだわりを持っています。
職務経歴書をお持ちの場合は、アップロードするだけで自動的に職務経歴書が生成されます。
また、職務経歴書が無い方でも、チャットで質問に回答するだけで自動的に職務経歴書が出来上がります。 フリーフォーマットで職務経歴書を作るのはなにかと大変ですが、チャットの質問に回答していくと、キレイに整形された職務経歴書がサクッと完成します。
③あとはオファーを待つだけ

面白そうなオファーが届いたら、副業にチャレンジしてみませんか?
Offersは「「働くひと」に幅広い選択肢を作ること」をモットーに、転職だけではなく、「副業・複業」で働く選択肢を提案しています。 あなたの働き方、キャリアづくりのご参考に、実際にOffersを利用して副業を開始された方の声をご紹介します。株式会社サイバーエージェント 降矢大地さん:リスクなしで他社の開発現場を見れるのが、副業の魅力

https://offers.jp/media/sidejob/workstyle/a_1772
転職せずに他社の開発スタイルを学べるのは魅力的ですよね。
サイボウズ株式会社 sakitoさん:本業では使用しないスキルを使って学べる

https://offers.jp/media/sidejob/workstyle/a_1797
「副業では、本業で使用しない技術にチャレンジできる」という声は多いです。
きっとあなたの自己認識の向上、市場価値アップにつながるので、 下のリンクからSNS連携もしくは、メールアドレスでOffersにご登録を!
こだわりのUI・UXも一度体感してみてください!