喫茶店などでその名を見かけると無性に食べたくなる、魅惑のケチャップスパゲティ。それはもしかしたら、ナポリタンが日本発祥の料理だからなのかも。でも、家で調理しようとすると麺を茹でる工程が面倒で、なかなか気が進まない。そこで試してほしいのが、焼きそば麺を使ったナポリタン。当然ながら茹でる必要なし! というか、火を使わなくても作れちゃう。つまり、めちゃくちゃ簡単。最後にバターを加えると、コクが一層増して最&高なのである。粉チーズもたっぷりかけて召し上がれ。
- 焼きそば麺を使用することでパスタを茹でる手間を省ける!
- バターを最後に混ぜ合わせて香り豊かに!

材料(1人分)
- 焼きそば麺
- 1袋
- ソーセージ
- 2本
- ピーマン
- 1/2個
- マッシュルーム
- 2個
- 玉ねぎ
- 1/4個
- バター
- 5g
- 粉チーズ
- 適量
- 塩コショウ
- 少々
- (A) ケチャップ
- 大さじ2
- (A) オイスターソース
- 大さじ1

1. ソーセージは斜め薄切り。ピーマンは輪切り。マッシュルーム、玉ねぎは薄切りにする。

2. 耐熱容器にソーセージ、ピーマン、マッシュルーム、玉ねぎ、Aを入れ、ラップをふんわりかけたら、600wの電子レンジで2〜3分加熱。

3. 2にほぐした焼きそば麺を加えて混ぜ合わせたら、さらに3分加熱して塩コショウで味を調え、仕上げにバターを混ぜ合わせる。

4. お皿に盛って粉チーズを振って完成!




河瀬璃菜(かわせ・りな)
料理研究家、フードコーディネーター。
1988年5月8日生まれ。福岡県出身。レシピ開発、商品開発、食の企画やコンサル、レシピ動画制作、企画執筆、編集、イベントメディア出演、料理教室など食に纏わるさまざまな活動をしている。愛称はりな助。SONY XperiaのCMやKIRIN本麒麟の広告への出演などその活動は多岐に渡る。近年では地方を元気にするための6次化商品の開発に力を入れている。著書に「ジャーではじめるデトックスウォーター」「決定版節約冷凍レシピ」「発酵いらずのちぎりパン」 など。
Blog:http://lineblog.me/linakawase/
Twitter:https://twitter.com/linasuke0508