-
【2024年秋リリース予定】新規メディアサービスに携わる!UI/UXデザイナー
株式会社CyberZ
-
雇用形態
正社員
-
勤務場所
オフィス
-
稼働時間
10:00 ~ 19:00
-
給与・報酬
年収 500万〜800万
-
技術スタック
Adobe Photoshop, Figma, UX, UI
-
職種
新規サービスのUX設計、 UIデザイン制作、プロトタイプ作成などをお任せ致します。Webサービス(PC/スマホ)のUX設計、サイトマップ、画面遷移図Webサー…
-
-
<不動産SaaS>コミュニケーションデザイナー
株式会社いい生活
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
64時間 ~ 128時間(週16 ~ 32時間)
-
給与・報酬
時給 3,000円〜5,000円
-
技術スタック
-
職種
コミュニケーションデザイン領域は、マーケティング、ブランディング、社員エンゲージメント向上などがスコープとなります。不動産会社向けプロモーションツール制作 …
-
-
【クリエイティブ本部】UI/UXデザイナー
株式会社CyberZ
-
雇用形態
業務委託
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
140時間 ~(週35時間 ~ )
-
給与・報酬
時給 2,000円〜3,500円
-
技術スタック
Adobe Photoshop, Figma, UX, UI
-
職種
新規サービスのUX設計、 UIデザイン制作、プロトタイプ作成などをお任せ致します。Webサービス(PC/スマホ)のUX設計、サイトマップ、画面遷移図Webサー…
-
-
-
【Next/React/TypeScript】短期フロントエンジニア募集
株式会社モルフォAIソリューションズ
-
雇用形態
業務委託
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
60時間 ~ 120時間(週15 ~ 30時間)
-
給与・報酬
時給 5,000円〜6,000円
-
技術スタック
-
職種
AIカメラソリューションのフロントエンド領域の開発既存アプリケーションのUI/UX改善既存アプリケーションをカスタマイズした新規アプリケーションの開発新規アプ…
-
-
【不動産×IT:UIUXデザイナー】レガシーな業界の改革を担うデザイナー募集!
株式会社GA technologies
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
60時間 ~ 100時間(週15 ~ 25時間)
-
給与・報酬
年収 450万〜800万
-
技術スタック
-
職種
RENOSYプロダクトの要件定義、施策検討、企画実行UI/UXデザイン、設計、プロトタイピングデザインシステムの構築および運用ユーザー調査、ユーザビリティテス…
-
-
【不動産×IT】レガシーな業界の改革を担うUI/UXデザインのマネージャー候補!
株式会社GA technologies
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
60時間 ~ 100時間(週15 ~ 25時間)
-
給与・報酬
年収 700万〜1,300万
-
技術スタック
-
職種
RENOSYプロダクトの要件定義、施策検討、企画実行UI/UXデザイン、設計、プロトタイピングユーザー調査、ユーザビリティテスト、インサイトの設計、実施、分析…
-
-
【不動産×IT:UI/UXデザイナー】レガシーな業界の改革を担うデザイナー募集!
株式会社GA technologies
-
雇用形態
業務委託
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
60時間 ~ 100時間(週15 ~ 25時間)
-
給与・報酬
時給 3,000円〜6,000円
-
技術スタック
-
職種
RENOSYプロダクトの要件定義、施策検討、企画実行UI/UXデザイン、設計、プロトタイピングデザインシステムの構築および運用ユーザー調査、ユーザビリティテス…
-
-
プロダクトデザイナー(UI/UX)
株式会社クロスビット
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
96時間 ~ 160時間(週24 ~ 40時間)
-
給与・報酬
年収 400万〜600万
-
技術スタック
-
職種
ユーザーの課題を解消できる理想の姿を考え、プロダクトデザインによって具体化する役割を担っていただきます。具体的な業務内容プロダクト開発におけるUI/UX設計、…
-
-
マネジメント課題を解決する!Offers MGRのリードデザイナー募集
株式会社overflow
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
64時間 ~ 160時間(週16 ~ 40時間)
-
給与・報酬
時給 4,000円〜6,000円
-
技術スタック
Adobe Illustrator, Adobe Photoshop, Figma, React, Next.js, Vue.js, Webpack, HTML, Scss
-
職種
弊社が運営する新規立ち上げサービスの機能改善、新規機能開発、設計・運用などに携わって頂けるUIUXデザイナーを募集しています。主な業務内容PO、PdM とプロ…
-
-
プロダクトデザイナー(UI/UX)
株式会社クロスビット
-
雇用形態
業務委託
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
80時間 ~(週20時間 ~ )
-
給与・報酬
時給 3,000円〜5,500円
-
技術スタック
-
職種
具体的な業務内容プロダクト開発におけるUI/UX設計、ビジュアルデザイン全般使用ツールFigma, Slack, Notion, Google Workspa…
-
-
業務委託【UI/UXデザイナー/新規プロダクト開発】立ち上げメンバー募集!
株式会社スマスマ
-
雇用形態
業務委託
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
50時間 ~ 160時間(週12 ~ 40時間)
-
給与・報酬
時給 4,000円〜5,000円
-
技術スタック
-
職種
PRDからデザイン起こしFigmaを使ったデザイン作成ユーザーニーズの理解: クライアントとエンドユーザーのニーズを深く理解し、使いやすく効果的なソリューショ…
-
-
正社員【UI/UXデザイナー/新規プロダクト開発】立ち上げメンバー募集!
株式会社スマスマ
-
雇用形態
正社員
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
09:00 ~ 18:00
-
給与・報酬
年収 600万〜2,000万
-
技術スタック
-
職種
PRDからデザイン起こしFigmaを使ったデザイン作成ユーザーニーズの理解: クライアントとエンドユーザーのニーズを深く理解し、使いやすく効果的なソリューショ…
-
-
-
一人目UI/UXデザイナー
株式会社Resilire
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
80時間 ~(週20時間 ~ )
-
給与・報酬
年収 600万〜1,200万
-
技術スタック
-
職種
サプライチェーンリスク管理SaaS「Resilire」において、プロダクトデザインをしていただきます。「Resilire」は、持続可能なサプライチェーンを構築…
-
-
ディープテック領域をリードする会社で1人目のUIUXデザイナーを募集
CollaboGate Japan 株式会社
-
雇用形態
業務委託
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
40時間 ~ 80時間(週10 ~ 20時間)
-
給与・報酬
時給 4,500円〜8,000円
-
技術スタック
-
職種
■プロダクト「NodeX Studio」のUIデザイン改善、及びコーポレートに関わるデザイン業務をお任せします。デザインの対象は下記となります。NodeX S…
-
-
【デザイナー】電動マイクロモビリティシェアアプリのプロダクトデザイナー募集!
株式会社Luup
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
50時間 ~ 160時間(週12 ~ 40時間)
-
給与・報酬
年収 700万〜1,000万
-
技術スタック
-
職種
【概要】サービス体験をより良いものにし、LUUPの事業成長に貢献するプロダクトデザイナーを募集しています。課題の読み解きからプロダクトマネージャーと連携し、i…
-
-
-
-
-
不動産DXを牽引するデザイナー募集!
株式会社BluAge
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
40時間 ~ 160時間(週10 ~ 40時間)
-
給与・報酬
時給 3,000円〜10,000円
-
技術スタック
Figma, Adobe Illustrator, Adobe Photoshop, HTML, CSS, JavaScript
-
職種
お部屋探しプラットフォーム「Canary」、不動産仲介業者向けSaaS「Canary Cloud」その他新規事業のUI/UXデザイナーとして、各プロダクトに携…
-
-
クリエイター向け譲渡不可NFT販売プラットフォームのUX企画・開発
wizOnChain株式会社
-
雇用形態
業務委託
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
24時間 ~ 160時間(週6 ~ 40時間)
-
給与・報酬
時給 5,500円〜7,500円
-
技術スタック
-
職種
上流業務:当社が開発を目指すタイトルプラットフォームに関し、ユーザーヒアリングや競合調査などから得た顧客ニーズに基づくUI/UX設計やワイヤーフレームの作成、…
-
-
-
フロントエンドエンジニア/テックリード
HiTTO株式会社
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
120時間 ~ 160時間(週30 ~ 40時間)
-
給与・報酬
年収 700万〜1,100万
-
技術スタック
-
職種
基本的には以下のような業務を想定していますが、応募いただく方の強みやキャリア志向も踏まえつつ、具体的な役割について、ご相談させていただければと考えております。…
-
求人・案件一覧

【Python】医療系webアプリ開発
株式会社PRUM
-
雇用形態
業務委託
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
140時間 ~ 180時間(週35 ~ 45時間)
-
給与・報酬
時給 3,000円〜5,000円
-
技術スタック
-
職種
今回募集している案件についてPythonを用いたバックエンド開発案件となります。主に医療業界におけるwebアプリ開発などをお任せいたします。具体的な業務 Py…

【Ruby】経営コンサル向け新規プロダクト開発
株式会社PRUM
-
雇用形態
業務委託
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
140時間 ~ 180時間(週35 ~ 45時間)
-
給与・報酬
時給 3,000円〜5,000円
-
技術スタック
-
職種
今回募集している案件についてRubyを用いたバックエンド開発案件となります。主に経営コンサル向け新規プロダクト開発などをお任せいたします。具体的な業務 Rub…

【PHP】教育メディアwebアプリ開発
株式会社PRUM
-
雇用形態
業務委託
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
140時間 ~ 180時間(週35 ~ 45時間)
-
給与・報酬
時給 3,000円〜5,000円
-
技術スタック
-
職種
今回募集している案件についてPHPを用いたバックエンド開発案件となります。主に教育メディアのwebアプリ開発などをお任せいたします。具体的な業務 PHPを用い…

【React】転職サービスフロントエンド開発
株式会社PRUM
-
雇用形態
業務委託
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
140時間 ~ 180時間(週35 ~ 45時間)
-
給与・報酬
時給 3,000円〜5,000円
-
技術スタック
-
職種
今回募集している案件についてReactを用いたフロントエンド開発案件となります。主に転職サービスのフロントエンド開発などをお任せいたします。具体的な業務 新機…

【Vue.js】飲食向け管理システム開発
株式会社PRUM
-
雇用形態
業務委託
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
140時間 ~ 180時間(週35 ~ 45時間)
-
給与・報酬
時給 3,000円〜5,000円
-
技術スタック
-
職種
今回募集している案件についてVue.jsを用いたフロントエンド開発案件となります。主に飲食向け管理サービスのフロントエンド開発などをお任せいたします。具体的な…

【Kotlin】サプリメントメーカー様向けネイティブアプリ開発
株式会社PRUM
-
雇用形態
業務委託
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
140時間 ~ 180時間(週35 ~ 45時間)
-
給与・報酬
時給 3,750円〜4,375円
-
技術スタック
-
職種
今回募集している案件について・現在大型のリファクタリング対応をおこなっております。・その後、アプリの大型改修の想定もありその設計等にも関わっていただく予定です…

OSS地図エンジンを一緒に作りたいRustエンジニア募集
株式会社Eukarya
-
雇用形態
業務委託
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
96時間 ~ 160時間(週24 ~ 40時間)
-
給与・報酬
時給 4,000円〜5,000円
-
技術スタック
-
職種
Rustによる地図エンジンのPoC・OSSライブラリの開発地図エンジンの各種言語のライブラリ(SDK)の開発(まずはWeb向けに開発予定、将来的にはiOS/A…

OSS地図エンジンを一緒に作りたいRustエンジニア募集
株式会社Eukarya
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
96時間 ~ 160時間(週24 ~ 40時間)
-
給与・報酬
年収 532万〜600万
-
技術スタック
-
職種
Rustによる地図エンジンのPoC・OSSライブラリの開発地図エンジンの各種言語のライブラリ(SDK)の開発(まずはWeb向けに開発予定、将来的にはiOS/A…

OSSのGISデータ解析エンジンを一緒に作りたいRustエンジニア募集
株式会社Eukarya
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
96時間 ~ 160時間(週24 ~ 40時間)
-
給与・報酬
年収 532万〜600万
-
技術スタック
-
職種
Rustによる、Re:Earth Flow(OSS)の開発Re:Earth Flowとは:ノーコード・レスコードで、ビジュアルプログラミングでノードを編集し、…

OSSのGISデータ解析エンジンを一緒に作りたいRustエンジニア募集
株式会社Eukarya
-
雇用形態
業務委託
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
96時間 ~ 160時間(週24 ~ 40時間)
-
給与・報酬
時給 4,000円〜5,000円
-
技術スタック
-
職種
Rustによる、Re:Earth Flow(OSS)の開発Re:Earth Flowとは:ノーコード・レスコードで、ビジュアルプログラミングでノードを編集し、…

Vue.js/Flutterによる世界初の医療系サービス開発
株式会社Berry
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
20時間 ~ 160時間(週5 ~ 40時間)
-
給与・報酬
年収 600万〜1,000万
-
技術スタック
-
職種
ヘルメット治療関連サービス開発のリーダーとして開発をお願いします。Vue.jsを用いた医療機関向けの分析プラットフォーム、Flutterを用いた患者向けのアプ…

バックエンドエンジニア(リード)
株式会社ツクルバ
-
雇用形態
正社員
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
裁量労働制
-
給与・報酬
年収 700万〜1,000万
-
技術スタック
-
職種
中古住宅のオンラインマーケット「カウカモ(cowcamo)」 および「cowcamoMAGAZINE」のバックエンド開発社内向け管理システムのバックエンド開発…

スノーピークグループ全体のDXを推進!システム運用/PM候補(副業・リモート可)
株式会社スノーピークビジネスソリューションズ
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
20時間 ~(週5時間 ~ )
-
給与・報酬
年収 600万〜700万
-
技術スタック
-
職種
~ Snow Peakの顧客体験やスタッフ業務をテクノロジーによって変革する仕事です ~スノーピークグループ全体のDXを推進していくうえで、具体的な要件整理、…

スノーピークグループ全体のDXを推進!システム運用/PM候補(副業・リモート可)
株式会社スノーピークビジネスソリューションズ
-
雇用形態
業務委託
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
20時間 ~(週5時間 ~ )
-
給与・報酬
時給 3,000円〜5,000円
-
技術スタック
-
職種
~ Snow Peakの顧客体験やスタッフ業務をテクノロジーによって変革する仕事です ~スノーピークグループ全体のDXを推進していくうえで、具体的な要件整理、…

【フルリモート】「感情の見える化」に挑むデザイナー/新規事業
Olive株式会社
-
雇用形態
業務委託
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
20時間 ~ 160時間(週5 ~ 40時間)
-
給与・報酬
時給 2,000円〜6,000円
-
技術スタック
-
職種
感情を含めたヒトの状態推定結果をどう表現するかはとても重要であり、弊社の世界観を一緒に具現化して頂けるデザイナーを探しておりますUI/UXデザインや、アイコン…

web3領域で新規プロダクト開発/WEBエンジニア/副業スタート歓迎
株式会社クリプトリエ
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
8時間 ~ 40時間(週2 ~ 10時間)
-
給与・報酬
年収 800万〜1,200万
-
技術スタック
-
職種
NFTを活用したBtoBtoCサービスの開発 ・ウォレット接続を伴うフロントエンド開発 ・スマートコントラクト開発 ・管理者用ダッシュボード開発 ・パフォーマ…

【2024年秋リリース予定】新規メディアサービスに携わる!UI/UXデザイナー
株式会社CyberZ
-
雇用形態
正社員
-
勤務場所
オフィス
-
稼働時間
10:00 ~ 19:00
-
給与・報酬
年収 500万〜800万
-
技術スタック
Adobe Photoshop, Figma, UX, UI
-
職種
新規サービスのUX設計、 UIデザイン制作、プロトタイプ作成などをお任せ致します。Webサービス(PC/スマホ)のUX設計、サイトマップ、画面遷移図Webサー…

債権回収最適化SaaSの0→1立ち上げを担うフルスタックエンジニア募集!!
株式会社Easy technology
-
雇用形態
業務委託
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
40時間 ~ 160時間(週10 ~ 40時間)
-
給与・報酬
時給 4,000円〜6,000円
-
技術スタック
-
職種
・プロダクトの設計・開発・技術選定・プロダクト企画について技術的な観点での検討・提案・サービス・プロダクトのニーズや実現性について技術的な観点での検討・提案※…
エンジニア/デザイナーの副業・転職採用・求人案件 相場
平均時給
4,997.5円
中央値時給
4,800.0円
最高時給
15,000.0円
週間平均稼働日数
週3.4日
(107h)
副業転職/フリーランス求人・案件の週間平均稼働日数は、3.4 日(107h)です。
副業転職/フリーランス求人・案件の中でご自身に最適なものを選びましょう。
Figmaの特徴
Figmaとは、UIデザインやワイヤーフレームを作成できるデザインツールです。プロトタイピング機能を用いることで、ページにリンクや画像遷移などの動きをつけることができます。
また、デザインシステムの効果を確認できるツール、デザインシステムアナリスティックによって、デザインシステムの最適化を図れるようにもなりました。他にも、URLを共有するだけで、顧客、チームなどにデザインの確認をすることができるため、デザインを通したコミュニケーションが格段に効率的に行えるという魅力もはずせません。Figmaは、機能性の高いデザイン環境が備わったデザインツールです。
公式HP:Figma
Offersのユーザーから実際にFigmaの特徴をアンケートで聞いてみましたので以下も参考にしてみてください。
- Figmaの特徴は、Web上で使えることです。ソフトのインストールなしで使えて、データのやり取りも楽にできます。ファイルにアクセスすることで内容を確認できるため、手間がかかりません。また、コメント機能を利用すれば素早く情報共有ができる上、適宜デザインの修正の要望を受け取ることができます。複数人の編集にも対応できるため、作業効率化が図れます。他にも、コンポーネント機能やプロトタイピング機能を用いれば、チームでトンマナを揃えることや各部分の動きの確認ができます。(20代 / デザイナー歴1年以上)
- 初心者でも使いやすく、ブラウザで動作するため端末に関係なく使用することができます。ワイヤーフレームの作成と、プロトとしてモックを動かすことができるため、デザインツールとしての機能を兼ね備えています。それがブラウザオンリーで動作し、ログインするだけでどこからでもアクセスできるため、場所やマシンを選ばすに作業ができます。また、共有機能もあり、無料版でも招待したユーザーと同時編集が可能になります。(30代 / デザイナー歴10年以上)
- FigmaとはWeb上でデザインを作成できるクラウドサービスです。アカウントを発行すればWebデザインを簡単に作成できます。なお、アカウントの発行は基本的に無料です。似たようなツールにSketchがありますが、Sketchと異なるのはFigmaはWeb上で使用できるのが特徴です。クラウドサービスのため、デザイナーとエンジニア間でのWebデザインの共有も簡単にできます。また、同じ画面を見ながら会話ができるため、コミュニケーションも促進します。(50代 /デザイナー歴10年以上)
Figma案件・求人の平均単価・稼働時間
Offersでの単価・稼働時間の傾向をご紹介します。
2021年4月現在、Offersで募集しているFigma案件の単価については下記のようになっています。
- 最高時給:5000円
- 時給上限の平均:3429円
- 時給下限の平均:2798円
- 最低時給:1394円
案件の報酬金額については、Offersの他案件と比べると時給上限がやや低めであり、時給の下限はやや低めとなっています。
業務委託の場合の稼働時間については次のようになっています。
- 上限稼働時間の平均:107時間
- 下限稼働時間の平均:58時間
- 最小稼働時間:20時間
他言語と比べると、案件数は平均程度です。また、案件の稼働時間については上限の稼働時間は短めであり、稼働時間の下限は短めとなっています。
Figmaの在宅案件・求人
OffersのFigmaの在宅案件には次のようなものがあります。
- フロントエンドエンジニア案件・求人
- プロダクト:副業・転職プラットフォーム開発
- 稼働時間/月:40時間以上
- 雇用形態:業務委託
- 技術スタック:Vue.js,Python,Ruby,AWS,JavaScript,Ruby on Rails
- 備考:平日夜稼働OK。土日稼働OK。
- デザイナー案件・求人
- プロダクト:運動指導コミュニケーションツール開発
- 稼働時間/月:96時間以上
- 雇用形態:正社員(業務委託からスタートOK)
- 技術スタック:UI,Figma,AWS,CSS,TypeScript,Ruby on Rails,UX,PostgreSQL,Vue.js,HTML,JavaScript,React
- 備考:UI,Figma,AWS,CSS,TypeScript,Ruby on Rails,UX,PostgreSQL,Vue.js,HTML,JavaScript,React
- デザイナー案件・求人
- プロダクト:デジタル身分証アプリ開発
- 稼働時間/月:160時間以上
- 雇用形態:正社員時間以上
- 技術スタック:Objective-C,UX,Perl,Ruby,Swift,Vue.js,Java,UI,Figma,Ruby on Rails,Kotlin,AWS
- 備考:
Figma案件・求人の平日夜・週末稼働案件
Offersでの案件の傾向
2021年4月現在、Offersで募集しているFigma案件の平日夜稼働がOKな案件は全体の31%、週末稼働がOKな案件は全体の31%になっています。
全体平均(平日夜稼働可:26%、週末稼働可:25%)と比べると、平日夜稼働が可能な案件数はやや多めであり、週末稼働が可能な案件数は平均程度です。
また在宅(フルリモート)が可能な案件は81%あり、全体平均(58%)と比べると多めの傾向があります。
Figmaの週1・週2・週3の稼働の案件・求人
Offersでの案件の傾向
Offersで募集中のFigmaの週1案件は全体の42%、週2の案件は全体の25%、週3の案件は全体の8%になっています。
全体平均は週1案件で19%、週2案件で33%、週3案件8%なので、短時間稼働案件については多めの傾向にあることがわかります。
Figmaの週1案件の例
OffersのFigmaの週1案件には次のような案件があります。
- デザイナー案件・求人
- プロダクト:アプリ分析ツールのデザイン
- 稼働時間/月:20
- 雇用形態:正社員(業務委託からスタートOK)
- 技術スタック:
- 備考:
- デザイナー案件・求人
- プロダクト:サブスクリプションサービス開発
- 稼働時間/月:32
- 雇用形態:業務委託
- 技術スタック:UI,Figma,CSS,TypeScript,Flutter,Nuxt.js,UX,Sketch,Adobe Xd,HTML,React,Firebase,React Native
- 備考:UI,Figma,CSS,TypeScript,Flutter,Nuxt.js,UX,Sketch,Adobe Xd,HTML,React,Firebase,React Native
- デザイナー案件・求人
- プロダクト:Webエンジニア養成スクール開発
- 稼働時間/月:40
- 雇用形態:正社員(業務委託からスタートOK)時間以上
- 技術スタック:
- 備考:
Figmaのメリット
デザインツールのFigmaにはいくつもの優れた点があります。
よく挙げられるのは、効率の良いコミュニケーションツール、充実した機能面です。
効率性の高いコミュニケーションツール
- サードパーティーツールを使用しなくてもエンジニアとリアルタイムでデザインについてコミュニケーションが取れる(30代 / デザイナー歴7年以上 / 副業経験あり)
- 任意の場所にコメントを残すことができる(30代 / デザイナー歴7年以上 / 副業経験あり)
- 招待したユーザーにライセンスがいらないのも便利(30代 / デザイナー歴10年以上)
- 複数の人でリアルタイムで編集ができるため、チーム内で画面を共有しながらコミュニケーションを図ることができる(50代 /デザイナー歴10年以上)
充実した機能面
- SketchやAdobe Xdのようにファイルをたくさん作成する必要がない(30代 / デザイナー歴7年以上 / 副業経験あり)
- プロトタイプの作成ができる(30代 / デザイナー歴7年以上 / 副業経験あり)
- テンプレートが使える:デザインフレームワークの使い回しなどが可能(30代 / デザイナー歴10年以上)
- Web上で使用できるため、ソフトウェアをインストールすることなく、インターネットが利用できる環境があれば場所を選ばずに利用可能(50代 /デザイナー歴10年以上)
- バージョン管理を行う必要がなく、常に最新バージョンを確認できる(50代 /デザイナー歴10年以上)
その他
- シンプルで使いやすい(20代 / デザイナー歴1年以上)
- OSを気にしなくて良い(20代 / デザイナー歴1年以上)
- 操作が直感的で分かりやすい。(30代 / デザイナー歴10年以上)
Figmaのデメリット
ただ、Figmaにもいくつかの不得意なことやデメリットがあります。
よく挙げられるのは、機能・サービス面、他サービスからの移行コストの高さなどが挙げられます。
機能・サービス面
- 世界的にはシェアが最も高いツールとなっているが、日本においては日本語の翻訳がまだ行き届いていない(30代 / デザイナー歴7年以上 / 副業経験あり)
- 日本語非対応:個人的には気にならないが、共有した時に英語だけだと拒否する人がいる(30代 / デザイナー歴10年以上)
- 他のデザインツールに比べて機能が少ない(20代 / デザイナー歴1年以上)
- 図形の細かい調整ができない:Skecthの方が、図形の細かい調整ができたりしてドローツールとしての評価は高かった。細かい図形はドローソフトで作ってインポートするくらいしかない(30代 / デザイナー歴10年以上)
- クラウドサービスのためか動作が重い(50代 /デザイナー歴10年以上)
他サービスからの移行コスト
- FigmaはアプリケーションのUI作成におけるデザイナーのUXが高いため導入することへの移行コストを乗り越えられればメリットを実感できると考えている(30代 / デザイナー歴7年以上 / 副業経験あり)
- Photoshopと異なり月額料金が高い(30代 / デザイナー歴10年以上)
Figmaでできること/案件内容
Figmaは多くのWebサービスの立ち上げで使われます。
Offersのユーザーから実際にFigmaを用いた案件や今までで作成したサービス等をアンケートで聞いてみました。
- ecrett music(機械学習で音楽を制作するWebサービス)
- Kalme(ベースコスメ診断サービス)
- スマホで操作可能なオンラインクレーンゲーム
- Urumo(小売向けBtoBプロダクト)
- 副業で物販をしている方のホームページとランディングページ
- 特定業種の工場向けサービス
- 社内利用のフリーアドレス管理サービス
- PaaSのカスタマイズ案件
- 名刺画像取り込みのWebアプリケーション
- 取り込んだ名刺を顧客情報として表示するアプリケーション
- 登録された顧客情報のつながりを表示するWebアプリケーション
閉じる
開発言語・フレームワークで副業・転職採用・求人案件を探す
-
フロントエンド
-
バックエンド
-
アプリ
-
インフラ・ミドルウェア
-
デザイン
ポジション・職種で副業・転職採用・求人案件を探す
稼働時間で副業・転職採用・求人案件を探す
副業・転職検討中の方や、自由な働き方を
求めている方に向けたメディア

-
デジタル庁CTO 藤本氏に聞く、行政DXの面白さや開発組織の展望。複業を決めた理由とは?
昨年9月にデジタル庁 CTOへの就任を発表し話題を集めた、グリーCTOの藤本真樹さん(@masaki_fujimoto)です。立ち上げ期にあるデジタル庁では、実際にどのような業務をされているのでしょう…
さらに読む -
Androidだけでなく、Flutterなども探求したい。サイバーエージェント降矢大地が「初の副業」で気づいたこと
「ABEMA」をはじめ、サイバーエージェントで数々の新規プロダクトの開発を手掛けてきた降矢さん(@wasabeef_jp)。Android開発のエキスパートとして同社のエンジニア部門を牽引するだけでな…
さらに読む -
Offersワーカーに聞いた!活躍するエンジニアの時給交渉術
フリーランスや副業で仕事を獲得する際、このようなことに悩むエンジニアの方は多いのではないでしょうか。報酬は仕事を続ける上で非常に重要な要素であるにもかかわらず、センシティブな話題ゆえになかなか周囲に相…
さらに読む -
最初は腰が重かった?「初めての副業」でサイバーエージェント伊藤恭平に起きた心境の変化
サイバーエージェントを代表するアプリエンジニアの1人・伊藤恭平氏(@KyoheiG3)。これまでの同社における数々の新規プロダクトの立ち上げを担い、エンジニア組織を牽引してきた。数々のメディア出演や講…
さらに読む -
エンジニアが副業を始めるには?必要な準備や案件の探し方を解説
近年、副業で収入を伸ばそうと考えるエンジニアが増えています。これから副業を始めようと考えているエンジニアに向けて、必要な準備や副業を始める際の注意点、おすすめの案件などを解説します。事前に収入目標を立…
さらに読む -
デザイナーの副業のススメ。スキルアップのために意識していること
独学でデザインを学び、2年前に人材系ベンチャーから転職、デザイナーとしてのキャリアをスタートさせた千崎さん(@senzaki_d)。SNSで積極的にアウトプットしており、副業案件の依頼をされることもよ…
さらに読む -
mrubyを採用したソフトウェアを広げた第一人者・松本亮介が、面倒を感じながらもC言語を愛する理由とは?
世の中にはさまざまなプログラミング言語が存在します。そして、人によってはただならぬ愛着を持つ人も。そこで本企画では、このプログラミング言語にフォーカス。お気に入りのプログラミング言語のことを中心にマニ…
さらに読む -
現役Goエンジニアの副業事情。実際の案件や収入事情について。
はじめまして、@yukpiz です。普段は本業の傍らで副業をやっているバックエンドエンジニアです。スタートアップやベンチャーで働く事が多く、必要に駆られてインフラやフロントエンドを書くこともあります。…
さらに読む -
プロダクトマネージャーの約4割は非エンジニア出身。Offersの利用者データから見るPdMのキャリア
Offersは、2022年6月にQ&A機能をリリースしました。Q&A機能は開発人材のキャリアについての悩みを無料で相談できるサービスです。リリース後、プロダクトマネージャーのキャリアについて、次のよう…
さらに読む -
プロジェクトマネージャーの副業事情。実際の案件やリモート時の注意点について
プロジェクトを円滑に進めるためには、それを管理するプロジェクトマネージャーの存在が欠かせません。そして、リソースが限られるスタートアップ企業では、このプロジェクトマネージャーを副業で募集するケースも。そこで今回は、…
さらに読む -
池澤あやか流「女性エンジニアのロールモデルが存在しない問題」への処方箋
男女比率が8対2と女性が少数派(マイノリティ)のIT業界(※)。理想的なライフキャリアを実現するロールモデルに出会えず、「結婚や出産などのライフイベントを迎えても長く働き続けるイメージが湧かない」「技…
さらに読む