
【プロダクトマネージャー】ネットショップ開設サービス開発の求人・案件
企業名非公開
案件詳細
-
雇用形態
正社員
-
勤務場所
オフィス
-
職種
プロダクトマネージャー
-
案件概要
■ 仕事概要
ネットショップ開設サービスの「STORES」、キャッシュレス決済の「STORES 決済」をはじめとし、
お商売のデジタル化を支援する「STORESデジタルストアプラットフォーム」の展開を通じて、
誰もがこだわりをもっと自由に発揮できる社会を目指します。
▼ STORESデジタルストアプラットフォーム
STORES:https://stores.jp/
STORES 決済:https://coiney.com/
STORES 予約:https://stores.jp/reserve
その他新規プロダクトも準備しています。
本求人では誰でもかんたんに本格的なネットショップがつくれるサービス 「STORES」のプロダクトマネジャーを募集します。
▼ 具体的な業務
- プロダクトの抱える課題の構造化、優先度の整理
- プロダクト開発のロードマップ作成
- 新機能開発および機能改善における開発前・開発中・開発後のプロダクトマネジメント業務全般
- 開発前:課題特定、仮説構築、効果試算
- 開発中:社内エンジニア/デザイナーと連携した開発ディレクション、品質管理
- 開発後:効果測定、分析、アクション策定
- ビジネスチーム(Customers)部門と連携したマーケティング戦略をプロダクト開発に反映
- 施策・キャンペーンのディレクション
■ 必須スキル
- プロダクトマネージャー / 開発ディレクターの実務経験 3年程度以上
- ユーザーの目線で物事を見てサービス開発に反映できる
- 開発に入る前に仮説構築や効果試算を行い、開発中はディレクションや品質管理を行い、リリース後は効果測定やPDCAをする、という一連の流れを当たり前のように実行できる
- 社内のエンジニアおよびデザイナーと協調して連携してサービス開発を推進できる
- 定量と定性、市場環境とユーザーニーズ、といった複数の情報からプロダクトの課題を特定し、課題の大きさを見積もることができる
- 日本語での円滑な業務遂行能力がある
■ 歓迎スキル
- 知識
- EC運営、配送、製造、集客などECに関連する知識
- 経験
- 正解のないサービス開発をしてきた経験
- 外部会社との交渉経験
- チームマネジメント経験(メンバーの採用・育成・評価)
- プロダクトオーナー、事業責任者としての経験
- スキル
- 機能開発を伴わない施策やキャンペーンなどの細かい打ち手を設計する力
■ 求める人物像
- heyグループ、STORESブランドプロダクトへの共感
- 「敬意と疑念」(https://speakerdeck.com/heyinc/hey-book?slide=17) を持てる方
- 対面するステークホルダーの過去の経緯にリスペクトを払いながら、プロダクトの未来に対して意思表明やオプション提示ができる方
- 不確実で困難でコントロールし難い状況下でも、個人の感情に左右されず、必要に応じて自分を変えながら、課題解決に向けた打ち手を模索し続けられる胆力のある方 -
業務内容
- プロダクトの抱える課題の構造化、優先度の整理
- プロダクト開発のロードマップ作成
- 新機能開発および機能改善における開発前 - 開発中 - 開発後のプロダクトマネジメント業務全般
- 開発前:課題特定、仮説構築、効果試算
- 開発中:社内エンジニア/デザイナーと連携した開発ディレクション、品質管理
- 開発後:効果測定、分析、アクション策定
- ビジネスチーム部門と連携したマーケティング戦略をプロダクト開発に反映
- 施策 - キャンペーンのディレクション -
技術スタック
開発環境フロントエンド
Vue.js
Nuxt.js
AngularJS
JavaScript
React
バックエンド・DB
Ruby on Rails
MongoDB
Redis
Elasticsearch
インフラ・ミドルウェア
BigQuery
AWS
Datadog
Serverless
Terraform
Docker
GCP
コミュニケーションツール
GitHub, Slack, CircleCI, Sentry, Imageflux -
必須要件
- プロダクトマネージャー / 開発ディレクターの実務経験 3年程度以上
- ユーザーの目線で物事を見てサービス開発に反映できる
- 開発に入る前に仮説構築や効果試算を行い、開発中はディレクションや品質管理を行い、リリース後は効果測定やPDCAをする、という一連の流れを当たり前のように実行できる
- 社内のエンジニアおよびデザイナーと協調して連携してサービス開発を推進できる
- 定量と定性、市場環境とユーザーニーズ、といった複数の情報からプロダクトの課題を特定し、課題の大きさを見積もることができる
- 日本語での円滑な業務遂行能力がある -
歓迎要件
- 知識
- EC運営、配送、製造、集客などECに関連する知識
- 経験
- 正解のないサービス開発をしてきた経験
- 外部会社との交渉経験
- チームマネジメント経験(メンバーの採用 - 育成 - 評価)
- プロダクトオーナー、事業責任者としての経験
- スキル
- 機能開発を伴わない施策やキャンペーンなどの細かい打ち手を設計する力 -
月の最低稼働時間
160時間(週40時間〜)
-
月の最高稼働時間
180時間(週45時間〜)
関連する求人・案件

【プロダクトマネージャー】【STORES 決済】スモールビジネスの決済を「かんたん」に!プロダクトマネジメントの求人・案件/ヘイ株式会社
ヘイ株式会社
-
雇用形態
正社員
-
勤務場所
オフィス
-
稼働時間
週40〜45時間
-
時給
相談して決める
-
技術スタック
-

【HTML、CSS、Sketch】フリマアプリのデザインの求人・案件/株式会社SODA
株式会社SODA
-
雇用形態
正社員
-
勤務場所
オフィス
-
稼働時間
週40〜45時間
-
時給
相談して決める
-
技術スタック
Figma, Sketch, Adobe Illustrator, Adobe Photoshop, CSS, HTML, Vue.js, JavaScript

【Flutter】フリマアプリ開発の求人・案件/株式会社SODA
株式会社SODA
-
雇用形態
正社員
-
勤務場所
リモート可
-
稼働時間
週40〜45時間
-
時給
4,000円〜
-
技術スタック
- リモートOK

【プロダクトマネージャー】ネイル情報サービス開発の求人・案件
企業名非公開
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
オフィス
-
稼働時間
週10時間〜
-
時給
相談して決める
-
技術スタック
-

【プロダクトマネージャー】SNSアプリ開発の求人・案件
企業名非公開
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
オフィス
-
稼働時間
相談して決める
-
時給
相談して決める
-
技術スタック
-

【プロダクトマネージャー】新規プロダクト開発の求人・案件
企業名非公開
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
リモート可
-
稼働時間
週7時間〜
-
時給
相談して決める
-
技術スタック
-
- リモートOK
副業・複業はもう常識。
クライアント直案件のみ!
Offersなら、あなたのスキルをもとに案件のオファーが届きます。
「相性の合う」上場企業やメガベンチャー、スタートアップで
まずは副業を始めましょう!
